Unityでテクスチャをアセットバンドルから利用する
いつからなのか、誰がやったのか、気づいたらUnityのアセットバンドルで
Spriteの使い方が変わってしまっていた・・・・
ここに関しては、すでにアセットバンドルでテクスチャを利用していたけど、使えなくなった!という人向けで、
1からテクスチャのアセットバンドルを作るのは飛ばしておりますので、予めご了承
どうやらSpriteが直接取り出せずTexture2DからSpriteに変換するみたいな手間が必要になるみたいです。
それ以外にテクスチャ自体に読み書きOK!みたいな設定も入れなきゃいけないとか・・・
どうしてこう使えないようにアップデートされるのか・・・
以下追加対応が必要な部分です
アセットバンドル化したいテクスチャの設定を変更
右図みたいな感じにしてください
なお、Advancedにしないと ちなみにこの設定が必要って時点で、今まで作ったアセットバンドルのテクスチャは多分全部使えなくなります。 縦長ですが、必要なのは基本上の方だけで、下の方は必要に応じて各自設定してください |
![]() |
スクリプトの変更箇所
ここは、今までSpriteを利用していた、と想定した変更箇所の書き方になります
直接Spriteで取り出していたのをTexture2Dを経由して、SpriteをCreateしてそちらを利用する、という風な変更です。
今まで、どこかのマネージャーに溜め込んでいたりした使い方をしているなら、ここの変換だけ噛ませれば同じように使えます
ちなみに一度、Texture2Dのまま使う方法で試したんですけど、ことごとくスクリプト上ではTexture2Dの上書きを拒否されて、Sprite経由のありがたさを思い知るばかりでした
利用者が少ないからなのか?情報が何か少ない気がするんですけど・・・・
とりあえず今までやってた人が、これで救われることを祈って・・・