WordPressのBodyの文字の大きさを変更する
ワードプレスを使っていて、Body全体のフォントが小さくて、弄りたいみたいな時の対応
ダッシュボード>外観>テーマの編集と進むと
こんな感じの画面がお出迎えしてくれます。
この中にある、だいたい28行目あたりにあるbody { ***みたいなところを修正すれば変更することが出来ます
1 2 3 |
body { font-family: 'Open Sans', Helvetica, Arial, sans-serif; font-size: 14px; font-size: 0.875rem; line-height: 1.6; background: #f7f7f7; word-wrap: break-word; } body { font-family: 'Open Sans', Helvetica, Arial, sans-serif; font-size: 16px; line-height: 1.6; background: #f7f7f7; word-wrap: break-word; } |
今回は14pxから16pxに変更しました。ついでにfont-size: 0.875rem;も削除しています。
これがあるとそっちの設定に負けているみたいでした。
流石に全部の記事ごとに修正するのはきついっすね。