アプリ制作のお手伝いを始める
最近会社帰りにちょっとしたアプリ制作のお手伝いを始めました。
きっかけは私のリリースしていたアプリ(公開取り下げ忘れ)を見ていただいたのがことの始まりでした。
昨年のデジゲー博に出たときのUnityちゃんをLive2Dで動かすだけのアプリを作ってたのですが、
そこからご連絡いただいたという感じです。
細かい経緯などは省きますが、結果的にUnityを使ってアプリを作る手伝いをすることになりました。
私としても、自分のアプリを出したりしたいと思っていましたが、いまいち行動に移せていなかったのもあり、
しばらく修行させてもらうつもりで話を受けさせていただきました。
実際週末に頼まれていたアプリの調整をしてたのですが、緊張感が違いますね。
アプリ(ゲーム)を作るだけなら別にそれほど不安はないですが、
リリースするにあたっての
・AdHoc版作ったり
・Web広告を入れたり
・nendの組み込み
などなどをするのは思いのほか時間がかかったりして一人だと投げ出してしまいがち・・・
完全に3連休が吹っ飛びましたが、得るものが多い多い!
ここでの経験を自分のものにしながら、制作に励んでゆきたいと思います
ちなみに作ったものをもって、今日は打ち合わせに行ってきたのですが、
こういった打ち合わせも何か楽しいものです。
次回のかかわるアプリの話も出てきて、しばらくは力蓄えようかと思います!!
なお、今のお手伝いしてるアプリは今週(7/21の週)に調整して、近々申請するそうです。
楽しみー